家具用引き戸ソフトクローザー SKDC型
こんにちは、川喜金物(株)です。昨今住宅の引き戸扉はゆっくりと閉まるソフトクローザーが普及しています...

こんにちは、川喜金物(株)です。
昨今住宅の引き戸扉はゆっくりと閉まるソフトクローザーが普及していますが
これからは家具の引き戸扉もソフトクローザーをお勧めします。
SKDC型ソフトクローザーの利点昨今住宅の引き戸扉はゆっくりと閉まるソフトクローザーが普及していますが
これからは家具の引き戸扉もソフトクローザーをお勧めします。
- 上吊式ローラーの採用で埃がレールに溜まり難い。
- ソフトクローズ機能によりユックリ確実に扉を引き込みます。
- 家具にワンランク上の高級感を与える事が出来る。
SKDC型ソフトクローザーの利点
下レールの引き戸は埃が溜まり長年利用すると動きが悪くなり掃除が必要となります。
上吊式の引き戸の場合は埃が溜まり難い為、軽快に扉が開閉できます。
但し動きが軽快な為枠に当たったあと反動で扉が少し開いてしまう事が有ります。
ソフトクローザーユニットを使用して頂く事で扉を確実に閉める事が出来ます。
高級感を味わえる。
ソフトクローザー無しを普及品の家具で使用し、ワンランク上のシリーズにソフトクローザを搭載して
家具のシリーズ化を行いワンランク上の家具に高級感を与える事が出来ます。
扉の開閉によるLEDの点灯。
ホテルのクローク家具など奥行きのある家具にはLEDを付けるのは如何でしょうか?
ソフトクローズ機能で扉を引き込み、スイッチをON/OFFさせます。
(マイクロスイッチを並列に接続している為、左右どちらかの扉を開けるとLEDが点灯します)
※マイクロスイッチの用意は御座いませんので、電気工事の資格がある方にご相談ください。

これからのスタンダード家具用引き戸ソフトクローザー機能付きSKDC型是非一度お試しください。
各商品ページはこちらよりご覧ください。
(CAD図面は商品ページに用意しています)
カタログはこちらの電子カタログをご覧ください。
カグクロ 家具用引戸クローザー SKDC型 川喜金物(株)SOWA (actibookone.com)