家具転倒防止補助金具 ストップLくん
目次 ストップLくん動画 特徴 パッケージ ガチ壁くん(WV金具について) 使用例 取付方法動画 部...

ストップLくん動画
特徴
・ホワイトカバーが付属されているので金具が見えなくなり
壁と馴染み、お部屋の雰囲気にマッチします。
・L金具に、電着黒塗装を施しているため高級感があります。
・弊社オリジナルのWV金具により下地がないところにも
取り付けが可能です(石膏ボード壁専用WV金具使用時)。
・住宅で一般的に使用されている9.5mm厚の石膏ボード壁でも
WV金具は飛び出ることがありませんので好きなところに付ける事が出来ます。
※WV金具について 地震による転倒を”補助”するものです。
本格的に対策する場合は、下地があるところに取付してください。
パッケージ
ガチ壁くん(WV金具について)
ガチ壁くんシリーズは、弊社独自で開発したWV金具を打ち込むことにより
壁に直接取付が(石膏ボードで下地不要)できる商品を開発しました。
非常に強固に取付けが出来るため、下地の無い場所でもしっかりと取付出来るんです!
今まで下地が無く諦めていた場所に是非一度お試しください!
住宅で一般的に使用されている9.5mm厚の石膏ボード壁でもWV金具は飛び出ることがありませんので
好きなところに付ける事が出来ます。
※抜き後、比較写真・オリジナル止め金具の爪はピンのように細く、
抜き後も小さなものとなり、壁へのダメージを抑えることが可能です。
実は、壁は中は「石膏ボード」と呼ばれる板と、「間柱(まばしら)」と呼ばれる柱でできています。
- 石膏ボードは、厚さ約9.5mmのボードで、壁の表面にあたります。穴を開けたり、ネジを打つときに最初に当たる部分です。
- 間柱は、壁の内側に縦に並んで入っている木や金属の骨組みのようなもので、石膏ボードを支えています。
つまり、壁は「石膏ボード」と、その奥にある「間柱」でできたものです。
弊社の金具は打ち込んでも石膏ボードを突き抜けない為、好きな所に付ける事が出来ます。
使用例
この家具転倒防止補助金具は、地震による揺れでの転倒防止を補助してくれるものです。
昨今、防災意識が高まったという方が増えています。
どこにでも取り付けることができるため、
自分、そして大事な人の命を守るためのツールの一つとしてご活用ください。
取付方法動画
部品構成
部品寸法〈図面〉
L金具https://www.kawaki-sowa.co.jp/dcms_media/imageSLDDRW.png
カバー(壁側)
https://www.kawaki-sowa.co.jp/dcms_media/image/25-05-22.png
カバー(什器側)
https://www.kawaki-sowa.co.jp/dcms_media/image/BC25-05-22.png
商品コード | 商品名 | 品番 | 小箱 | ケース | JAN |
32040 | 家具転倒防止補助金具 ストップLくん | SPL-1000-W | 4セット入 | 24セット入 | 4994295320409 |
チラシはこちらから↓
ストップLくんチラシ