スイングロックヒンジ 5250型(両開き用)のご紹介
こんにちは。川喜金物(株)です。今回は、スイングロックヒンジ5250型のご紹介です。スイングロックヒ...

こんにちは。川喜金物(株)です。
今回は、スイングロックヒンジ5250型のご紹介です。
スイングロックヒンジはウエスタンヒンジとも呼ばれます。
ウエスタンと聞いて、西部劇を想像した方もいらっしゃるのではないでしょうか。
アメリカの西部開拓時代を題材にした映画で、砂埃が舞う中でガンマンが撃ち合ったり、ならず者とバーで一悶着ある場面は見たことがある人も多いと思います。
開拓時代当時、猟師やカウボーイ、砂金堀り、兵士などに酒や食事を出し、宿泊も出来るウエスタン・サルーンというアメリカ西部特有のバーがありました。
そのバーの出入り口で、内側と外側どちらにでも開けることが出来る扉のヒンジが使われていた事から、このようなヒンジをウエスタンヒンジと呼んでいます。
<スイングロックヒンジ 5250型>


(ガラクロームメッキ) (真鍮メッキ)

Cの隙間は10mm必要です
※1組上下各2個入り
戸厚 | A | B |
20 | 22 | 7 |
25 | 21 | 8 |
30 | 19 | 10 |
35 | 16 | 13 |
40 | 11 | 18 |
●堀込が不要で取付がしやすいです。
●開いた状態で扉を固定出来ます。(但し90°以上開く必要があります。)
●開き角度が90°未満の場合は自重で扉は閉まります。
●戸厚20~40mmに対応可能です。
※こちらの商品は耐荷重検査は行っておりません、軽量な扉でご使用ください。
カウンターや店舗のバックヤードなど、荷物の運搬や簡単に出入りしたい扉に最適です。
台車で荷物を運んでいる場合でも、レバーハンドルや取手を回す必要がないので、そのまま台車で扉を押すだけで通れますし、自重で閉まってくれるので便利です。
いかがでしたでしょうか?気になる事がございましたら、お気軽にお問合せ下さい。
スイングロックヒンジはこちら
川喜金物(株)