FDシリーズの紹介と説明
こんにちは、川喜金物です。今回はFDシリーズはスガツネ工業(LAMP)の引き戸金物です。FDシリーズ...

こんにちは、川喜金物です。
今回はFDシリーズはスガツネ工業(LAMP)の引き戸金物です。
FDシリーズには耐荷重や取付方法など、たくさんの仕様があります。
今日は、各品番の見分け方を説明いたします。
◎レール
①FD30 | ー | ②TRM | ③1820 | ④SC | ⑤SIL | |||
①(シリーズ・耐荷重) | ②(レールタイプ) | ③(レール長さ) | ④(トリガー付き) | ⑤(色) |
①まずFDシリーズには、
FD25SP | (一般住宅用) | ||||
FD30EX | (一般住宅用) | ||||
FD35EV | (ホテル・老健施設・店舗・一般住宅用) | ||||
FD50 | (ホテル・老健施設・店舗・一般住宅用) | ||||
FD80 | (ホテル・老健施設・店舗・一般住宅用) |
があり、「FD」の後の数字は、耐荷重を表します。

それぞれ
・一般住宅
・ホテル
・老健施設
・店舗
と、用途が分かれていますので、耐荷重と、使用する場面を照らし合わせてお選びください。
②FDシリーズのレールは、「TR」の後ろに、つくアルファベットで識別が可能です。

TR M=面付け
TR H=掘り込み
TR A=アウトセット
TR MP=面付けの戸袋用 Door pocketのP
TR HP=掘り込みの戸袋用
③④レール長さを表します。
弊社では、基本的に1820㎜(6尺)と2000㎜・3000㎜・4000㎜のトリガー付きのレールを在庫しています。
⑤色は、シルバー、アンバー、ホワイト、ブラック(一部商品のみ)があります。
◎部品
①FD30EX WRHー ⑥DSC
①(シリーズ・耐荷重) ⑥(ソフトクローズの有無・種類)
⑥FDシリーズには、扉の開閉時にゆっくり閉まる機能(ソフトクローズ)があります。
デュアルソフトクローザー=扉を開けたとき、閉めたときどちらもソフトクローズするもの
シングルソフトクローザー=扉を閉めたときにのみソフトクローズするもの
WRH-DSC=デュアルソフトクローザー
WRH-SC=シングルソフトクローザー
WRH=ソフトクローズなし

いかがでしょうか?
耐荷重や頭文字に関連した品番なので、比較的わかりやすいかと思います。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
川喜金物(株)