今年もありがとうございました。
いよいよ年末ですね。弊社は明日28日(水)が仕事納めです。まだ新型コロナウイルスの影響はありますが、...

いよいよ年末ですね。
弊社は明日28日(水)が仕事納めです。
まだ新型コロナウイルスの影響はありますが、今年は徐々にですが世間も業界も経済をまわすこと優先にシフトしている印象を受けました。
来年もコロナウイルスの報道は続くと思いますが、経済面においても大きな転換期になるのではないでしょうか。
来年の夏こそはマスクを外せる生活に戻れることを願っています。
さて、弊社では今年も大阪樟蔭女子大学とのインターンシップやMakuake(マクアケ)を活用した新商品の販売、自社HPのさらなる充実等、積極的に活動してきました。
おかげさまで弊社のこういった取り組みを取引先様にも知っていただく機会も増え、嬉しいお言葉をいただくことも増えてきています。
取引先様からいただくお言葉は弊社社員にとっても励みになりますし、やってきて良かったという自信にもつながりますので来年もどんどん新しいことに取り組んでまいります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
当然、チャレンジして失敗することも多々ありますが、それもすべて財産です。
失敗したからといってその人を責めることはしません。
むしろ前向きにチャレンジしたことを評価すべきだと思っていますので、
どんどん挑戦してほしいです。
もちろん、責任は社長が取ってくれますのでご安心を(笑)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
上記の「~~~」の中の文章は去年の年末のコラムでも書かせていただいた内容ですが、チャレンジはとても大事なことで、成功も失敗もチャレンジをした結果であり、評価すべきことです。
チャレンジをしなければ当然成功も失敗もありませんが、社員の成長も会社の成長もありません。
いわゆる「やってみなはれ」の気持ちが社員、そして会社を成長させる原動力だと思います。
ちなみに弊社の全社行動目標のひとつに「できない言い訳を考えるのではなく、できる方法を考えること」があります。
できない言い訳を考えている時間よりも、できる方法を考えている時間のほうがワクワクしませんか?
来年はもっとワクワクできる時間が増えていけるようにしていきたいです。
「川喜さんが来てくれたら元気もらえるわ」と言っていただけるような会社になれるよう精進してまいりますので引き続きよろしくお願いいたします。
皆様も体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごしください。
今年一年、本当にありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
代表取締役社長 川面武志
今年も残すところあと少しとなりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。
現在、弊社では2023年の新たな年に向けて商品開発を行っております。
内容は公開することはできませんが新たなジャンルに挑戦しており、日々試行錯誤を繰り返しています。
今の時代、「あったらいいな」と思っていたものが調べれば既に存在していたりする時代です。
そんな中、新しいモノを作り出すことは非常に難しく、大きな壁となっています。
その上、今までに挑戦したことのないジャンルとなると苦戦続きでとても大変です。
ですが、新しいものに挑戦することは会社の幅を広げ、会社を大きくすることが出来ると思っております。
昨年、今年と大阪樟蔭女子大学の生徒さんとインターンシップで交流してみたり、Makuakeサイトを利用してみたりここ数年で弊社も様々なことに挑戦し続けてきました。
初めてのことばかりで思うようにいかないことが多々ありましたが、私たち社員にとってとても良い経験となっております。
現在商品化に向けて頑張っておりますので、皆様に素敵な新商品を紹介できることを楽しみにしております。
社員一同
なお、年末年始休業日は2022年12月29日(木)~2023年1月4日(水)です。
2023年1月5日(木)より営業いたします。