LEDテープライト、バーライトについて
こんにちは。川喜金物㈱です。今回は、空間に合わせてLED灯具のサイズや色温度・明るさが簡単に調整でき...

こんにちは。川喜金物㈱です。
今回は、空間に合わせてLED灯具のサイズや色温度・明るさが簡単に調整でき思いのままにできるLED照明についてご紹介いたします。
・LEDテープライト LED-D-TAPE-F型 調光・調色タイプ
・LEDバーライト LED-B-TAPE型 調光・調色タイプ
おすすめポイント!
・テープライトは好きな長さにカット可能。
・取付現場で色の温度、・明るさの調整が可能。
・電気工事不要で誰でも簡単接続。
・まずおすすめしたいポイントがLEDテープライトは、ハサミでカットするだけで簡単に長さが調整することができます。
テープライトは取付場所が曲線であっても取り付けでき両面テープ付きなので設置したい場所に貼り付けるだけで取り付け可能です。
・続いてのおすすめポイントが、色の温度の調整が可能という点です。
色の温度とは、一般的に電球色と昼白色とがあり電球色は、オレンジがかった温かみのある光色でリラックスする部屋などによく適しています。
昼白色は、蛍光灯のような光色の事でキッチンや、メイクをする洗面台のライトなどに適しています。
色温度の参考例
今回おすすめする2点のLEDテープライトとバーライトは空間に合わせて好みの色味でお使いして頂けるよう調整可能な商品です。
・続いてのポイントは
電気工事不要で誰でも取り付けることができます。
LEDなどの結線は、通常電気工事士の資格を持った技術者が施工を行うものですが、この商品は専用コネクターを使用することでどなたでも工具を使わずに簡単に結線することが可能です。
本日ご紹介したLED照明を使って、お好きなイメージ通りの空間を演出してみてはいかがですか。
・LEDテープライト LED-D-TAPE-F型 調光・調色タイプ
新製品デジタルブック(家具金物・建築金物)No.390未掲載品 | スガツネ工業株式会社 (sugatsune.com)
・LEDバーライト LED-B-TAPE型 調光・調色タイプ
総合カタログ(家具金物・建築金物) No.390-3巻 | スガツネ工業株式会社 (sugatsune.com)
・LED調光 調色器<リモコン操作/スマートホームシステム対応>
総合カタログ(家具金物・建築金物) No.390-3巻 | スガツネ工業株式会社 (sugatsune.com)