真鍮について  川喜金物(株)

  1. HOME
  2. メディア
  3. コラム
  4. 真鍮について

真鍮について

真鍮について 真鍮(brass(ブラス))とは真鍮とは、銅と亜鉛を混ぜ合わせた合金のことを指し、別名...

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
真鍮について

真鍮について

真鍮(brass(ブラス))とは
真鍮とは、銅と亜鉛を混ぜ合わせた合金のことを指し、別名:黄銅(こうどう、おうどう)とも呼ばれます。


特徴として、熱によっていろいろな形に加工がしやすい金属であるため、デザイン性の高いインテリア用品や装飾品、文房具に使われています。
もともと金属は、中に含まれるものの割合や、与える熱加減によって色が変わります。
その中でも大きな割合を占める亜鉛は、含有量が少ないと赤味が強く、軟らかく、亜鉛の含有量が多いと金色に近く硬いという特徴があります。
真鍮は、この亜鉛の含有量が20%以上のものを指しており、やや赤みがあり、強度やしなやかさのバランスが取れた金属となっています。


身近なところにも真鍮が!
私たちが日常で使っている5円玉にも使われています。
さらには仏具、お寺の装飾にも多く使用されています。
また熱伝導率が高いという特徴から、コンセントの内部素材としても使われています。


真鍮とメッキの違い
真鍮は材質のことで、メッキは仕上げのことを指します。
メッキは、鉄やアルミニウムなどの、比較的安価な金属素材でできています。
メッキは、表面にゴールドやシルバーを薄く塗った加工品と言えますが、
長くお手入れがいらないというメリットもあり、真鍮よりも多くの製品に使われています。
しかし、メッキは表面が使用するにつれて徐々に剥がれていき、地が見えることで偽物と分かってしまいます。
一方、真鍮は金属のため傷がついたり、くすんだりといった経年劣化はありますが
塗料や特別な加工を一切表面上にしていないので、ありのままの素材の美しい輝きが楽しめます。


真鍮の経年変化
真鍮が経年変化をする主な理由は空気中で酸化をすることや手垢によるものです。
経年変化をすると味わいのあるアンティーク調の色味になるため、真鍮の経年変化が好きという方も非常に多いです。
また、市販の金属研磨剤を使えばたった数分で元の輝きを取り戻すこともできます。


SOWA真鍮商品紹介
BRASS 真鍮パイプ・ブラケットツマミ、ハンドルマイクロポスト(こぼれ止め)足掛など
様々な種類の製品を取り扱っております。
カタログ、HPにも多数掲載しておりますので、ぜひ一度ご覧ください。







  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ネットショップ

弊社商品はこちらから購入出来ます。
ネットショップに掲載が無い商品は一度お問い合わせください。

お問い合わせ

CONTACT

資料請求・お問い合わせは、
以下メールフォームまたはお電話から
お問い合わせください。

お電話でのお問い合わせはこちら

06-6728-3801

受付 / 平日9:00 ~ 17:00