錠前Q&A  川喜金物(株)

  1. HOME
  2. メディア
  3. コラム
  4. シリンダー錠で良くあるQ&Aのご紹介。

シリンダー錠で良くあるQ&Aのご紹介。

今回はシリンダー錠で良くある問い合わせについてご紹介いたします。Q)温泉施設で使用できますか? A ...

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
シリンダー錠で良くあるQ&Aのご紹介。

今回はシリンダー錠で良くある問い合わせについてご紹介いたします。



Q)温泉施設で使用できますか?
A )上記環境で使用される場合は錠前としての寿命が短くなります。


Q)14通り(A番号~N番号)までの同じ番号を各数個ずつ使用したいのですが対応可能ですか?
A)対応可能です。弊社シリンダー錠K138をまたはNS540シリーズを推奨します。K138シリーズは常時在庫品で、最大50種類まで対応可能です。


Q)SSロックという鍵を使用しています。子鍵を紛失してしまいましたが、作成は可能ですか?
A)制作は可能です。ただし事前に鍵溝がわかるようにスペアキーのコピーを取って置いて下さい。


Q)キング風呂屋錠E型を使用しています。木札を紛失しました。作成は可能ですか?
A)制作は可能です。ただ防犯の関係上一定の情報が必要となります。


Q)マスターキー装置とは何ですか?
A)マスターキー装置とは一つの親鍵で複数のシリンダー錠を管理できる装置を備えた鍵となります。オーナー様の一括管理や、万一子鍵を紛失された場合の対応に便利です。


Q)現在別番のシリンダー錠を使用していますがマスターキーを後から付けられますか?
A)マスターキー装置を後から追加する事は出来ません。マスター装置機能付きの本体に取替が必要となります。


Q)シリンダー錠でデッドボルトのストロークの長いものでお勧めの商品はありますか?
A)NS540・NS540Pを推奨致します。NS540(14mm)NS540P(13mm)キーは特殊な波型形状の為、複製が困難です。


Q)戸厚24MMの扉に22MM用のシリンダーを使用する場合どうすれば良いですか?
A)戸厚24MMの扉に22MMのシリンダー錠を使用する場合 別売のシリンダー用スペーサーを使用します。化粧リングも活用できます。板厚+1~2mmになるようにして頂くことを推奨します。

良く頂く問い合わせをご紹介させて頂きました。
今後もQ&Aや商品紹介など随時更新予定です。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 

 

お問い合わせ

CONTACT

資料請求・お問い合わせは、
以下メールフォームから
お問い合わせください。

 

受付 / 平日10:00 ~ 16:00