錠前とは  川喜金物(株)

  1. HOME
  2. メディア
  3. コラム
  4. キーオメイトとは

キーオメイトとは

キーオメイトとは キー・オ・メイトは、キーを簡単に取付・組立ができるカラフルなキーバンドです。S型と...

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
キーオメイトとは

キーオメイトとは

キー・オ・メイトは、キーを簡単に取付・組立ができるカラフルなキーバンドです。
S型とR型の2タイプがございます。




1、R型・S型の特長

●R型の特徴

 R型はバンド部分がカールコードになっており、簡単に装着できます。
 温泉などの保養施設に最適です。
 また、お子様などにも簡単にご使用していただけます。
 キー番号は無地・連番・飛び番の3パターンからお選びいただけます。
 (別途見積もりです)

●S型の特徴


S型は仮止め機能が付いており、手首に強力に固定できるため紛失防止に役立ちます。
プールなどの激しく運動する施設に最適です。

また、S型・R型どちらの型もキーを回転させ、本体に収納することができます。
万が一ハトメが外れた際もキーの紛失を防ぐことが出来ます。



2、材質の種類

・材質はポリウレタンと塩化ビニル樹脂があります。

●ポリウレタン
 ポリウレタンは焼却した際にダイオキシンの発生がありません。
 公共施設での使用に最適です。
 ブルー・レッド・グリーン・オレンジ・イエローの全5色がございます。


●塩化ビニル
 塩化ビニル樹脂は色合いが鮮やかで、見た目に優れています。
 ブルー・レッド・グリーン・オレンジ・イエロー・グレーの全6色がございます。


3、ハトメの種類

・キー・オ・メイトではキーの取付にハトメを使用します。
 ハトメは5種類の仕様があります。

 以下のリストを参考にキーの仕様によって最適なハトメをお選びいただけます。
 (ハトメの指定がない場合はE型での出荷になります。)

●ハトメD型 キー穴:Φ5以上 キー板厚:3.4以下
●ハトメJ型 キー穴:Φ5以上 キー板厚:2.5以下
  →GSK各種錠前、NS718型、7810型などに使用可能
●ハトメE型 キー穴:Φ2.8以上 キー板厚:2.5以下
  →SSロック各種、NS540、N5018、3320型などに使用可能
●ハトメG型 キー穴:Φ2.8以上 キー板厚:3.8以下
●ハトメH型 キー穴:Φ2.8以上 キー板厚:5以下

※注意
キーのサイズが大きいものや、樹脂カバーが付いているキーには取付ができません。
例)2550型、K138型など

如何でしょうか、弊社ではキーオメイトに使用できるシリンダー錠も多数取り揃えております。
シリンダー錠はこちらよりご覧ください。


※シリンダー錠はプールや温泉成分の少ない温浴施設ではステンレス製などで使用は可能ですが
 湯の花が付くような温浴施設でのシリンダー錠のご利用にはメンテナンスが欠かせません。
 KURE6-66やWD-40など水を除去する潤滑スプレー剤などで定期的にメンテナンスをして下さい。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 

 

 

お問い合わせ

CONTACT

資料請求・お問い合わせは、
以下メールフォームから
お問い合わせください。

 

受付 / 平日10:00 ~ 16:00