川喜金物のSDGsに対する取り組みについて
世間でも注目されているSDGsに関して皆さんご存じでしょうか。今では小学校の授業でも習うぐらいメジャ...

世間でも注目されているSDGsに関して皆さんご存じでしょうか。
今では小学校の授業でも習うぐらいメジャーになってきています。
SDGsとは JAPAN SDGs Action Platform | 外務省 (mofa.go.jp)? |
弊社も微力ではありますがSDGsへの取り組みを進めており、
「持続可能でよりよい世界を目指す」ためにこれからも貢献してまいります。
弊社の具体的な取り組み事例としては
・FAXや請求書等を電子化することでペーパーレス化を促進し、CO2の排出削減に貢献
・ノー残業の徹底や、テレワークを導入することでワークライフバランスに貢献
・5日連続したリフレッシュ休暇制度を20年以上制度化しており、こちらも
ワークライフバランスに貢献
SDGsというとなかなか卸売業ではどのテーマに当てはまるのかわからない部分も
ありましたが、実際に弊社の取り組みを見直してみると意外とSDGsの掲げる目標に
当てはまっている項目もあり、実感が湧いてきました。
弊社の取引銀行でもある南都銀行様にも評価していただき、南都銀行様のHPにも
SDGs行動宣言企業として掲載をしていただきました。
SDGs行動宣言を発行されたお客さま|南都銀行 (nantobank.co.jp)
今までコツコツとやってきたことが、実は世界にとって貢献していると知ると
嬉しい気持ちになりますね。
商品やサービスでお客様に喜んでいただくだけでなく、こういった取り組みで
世界中にも喜んでいただける企業、これこそが目指すべき姿なのかなと感じます。
これからも社会に貢献できる企業として成長してまいりますので
皆様引き続き応援よろしくお願いいたします。
今では小学校の授業でも習うぐらいメジャーになってきています。
SDGsとは JAPAN SDGs Action Platform | 外務省 (mofa.go.jp)? |
弊社も微力ではありますがSDGsへの取り組みを進めており、
「持続可能でよりよい世界を目指す」ためにこれからも貢献してまいります。
弊社の具体的な取り組み事例としては
・FAXや請求書等を電子化することでペーパーレス化を促進し、CO2の排出削減に貢献
・ノー残業の徹底や、テレワークを導入することでワークライフバランスに貢献
・5日連続したリフレッシュ休暇制度を20年以上制度化しており、こちらも
ワークライフバランスに貢献
SDGsというとなかなか卸売業ではどのテーマに当てはまるのかわからない部分も
ありましたが、実際に弊社の取り組みを見直してみると意外とSDGsの掲げる目標に
当てはまっている項目もあり、実感が湧いてきました。
弊社の取引銀行でもある南都銀行様にも評価していただき、南都銀行様のHPにも
SDGs行動宣言企業として掲載をしていただきました。
SDGs行動宣言を発行されたお客さま|南都銀行 (nantobank.co.jp)
今までコツコツとやってきたことが、実は世界にとって貢献していると知ると
嬉しい気持ちになりますね。
商品やサービスでお客様に喜んでいただくだけでなく、こういった取り組みで
世界中にも喜んでいただける企業、これこそが目指すべき姿なのかなと感じます。
これからも社会に貢献できる企業として成長してまいりますので
皆様引き続き応援よろしくお願いいたします。