静電気が気になる方へおすすめの商品
静電気が気になる方へのおすすめ商品こんにちは。川喜金物(株)です。今回は、静電気が気になる方へおすす...

静電気が気になる方へのおすすめ商品
こんにちは。川喜金物(株)です。
今回は、静電気が気になる方へおすすめの商品をご紹介したいと思います。
静電気と言われて、多くの方がドアノブや鍵を触った時に、指にパチッと痛みを感じた経験を思い出のではないでしょうか。
私も冬になると、結構な頻度で静電気で痛い思いをしています。
金属に溜まっている電気に触れてしまう事が原因と思い込んでいたのですが、実際は違うそうです。
では一体なぜ静電気がパチッとなるのでしょうか?

マイナスに帯電しやすい物質とプラスに帯電しやすい物質の電荷の差により静電気が発生します。
金属など電気を通すものは、電気が流れて行くので帯電は起こりません。
人体は衣服だけでなく空気とも摩擦が発生しますし、さまざまな原因で静電気を帯電しています。
人体に帯電していた静電気が金属に触れた事で一気に放出された時にパッチっと痛みを感じる事になります。
これは金属が静電気をよく通す性質の為、電気が流れる速度が速くなり、指先に一気に静電気が集まってしまうからです。
因みに、静電気は気温25度以下・湿度20%以下の環境で発生しやすくなる為、冬に起こりやすくなります。
静電気での痛みを防ぐには
静電気をゆっくり通す物を触ると、良いと言われます。
静電気をゆっくり通す物とは、コンクリートやアスファルト、木、紙、石などです、
よく、ドアノブや鍵に触る前に木の壁やコンクリートに触ると良いと言われるのは、この性質があるからです。
又、静電気を通さない物としては、ゴム・ガラス・プラスチック等がありますが、触っても静電気を逃がしてはくれません。
あとは、湿度を適度に保つ事でも、静電気での痛みは起きにくくなります。
これまで静電気について説明して来ましたが、静電気の痛みを防ぐとお伝えした木でも、表面が加工されている場合は、効果がない事があります。
静電気を気にされて選ぶのであれば加工されていない無垢材の商品を選んで下さい。
当社の木製品で、通常在庫品はクリアー仕上げとていますが、生地仕上げが可能な商品がございますのでご紹介します。
<天然木で生地仕上げ可能商品>


W100ハンドル
検索結果 (kawaki-sowa.co.jp)

寿ハンドル
検索結果 (kawaki-sowa.co.jp)

和光甲丸ハンドル
検索結果 (kawaki-sowa.co.jp)

扇ハンドル
検索結果 (kawaki-sowa.co.jp)

クローゼットハンドル
検索結果 (kawaki-sowa.co.jp)

夷(エビス)ハンドル
検索結果 (kawaki-sowa.co.jp)

虹ハンドル
検索結果 (kawaki-sowa.co.jp)

丸棒ハンドル(両面用)
検索結果 (kawaki-sowa.co.jp)

神楽丸棒ハンドル(片面用)
検索結果 (kawaki-sowa.co.jp)

丸棒ハンドル(片面用)
検索結果 (kawaki-sowa.co.jp)

サウナハンドル(片面用)
検索結果 (kawaki-sowa.co.jp)

ドームツマミ
検索結果 (kawaki-sowa.co.jp)

丸玉ツマミ
検索結果 (kawaki-sowa.co.jp)

チューリップツマミ(天然木)
検索結果 (kawaki-sowa.co.jp)

ヒマワリツマミ
検索結果 (kawaki-sowa.co.jp)

堀込兼用引手
検索結果 (kawaki-sowa.co.jp)

堀込取手
検索結果 (kawaki-sowa.co.jp)

丸手掛
検索結果 (kawaki-sowa.co.jp)

くまの袖付戸引手
検索結果 (kawaki-sowa.co.jp)

くまの戸引手
検索結果 (kawaki-sowa.co.jp)

弁慶袖付戸引手
検索結果 (kawaki-sowa.co.jp)

弁慶戸引手
検索結果 (kawaki-sowa.co.jp)

チリ落角戸引手
検索結果 (kawaki-sowa.co.jp)

丸戸引手
検索結果 (kawaki-sowa.co.jp)

長角チリ落戸引手
検索結果 (kawaki-sowa.co.jp)
いかがでしたでしょうか?気になる商品がございましたらお気軽にお問合せ下さい。
又、以前に掲載したコラムで木材の種類の特徴などを説明しているものがありますので、興味を
持って下さった方は下記よりご覧ください。
天然木シリーズ 2(材質に迷われている方へ)|川喜金物(株) 天然木シリーズ (木製ツマミ ハンドル 戸引手 フック) (kawaki-sowa.co.jp)